けん玉で「世代を超えて挑戦できるまちづくり」(呉青年会議所生涯チャレンジプロジェクト報告)

だいぶ前の話となりますが・・・2022年5月から7月にかけて、広島県呉市の青年会議所さんと共に、けん玉を使った事業を実施させて頂きました。

▼事業Ⅰ▼
始まりは5月8日(日)に生涯チャレンジプロジェクトⅠ~世代を超えて挑戦できるまちづくり~を実施。市内8会場をオンラインでつなぎ、弊社代表・窪田が講師として出演。計200名を超える参加者の皆さんと、けん玉を使って楽しみました。

参考:呉青年会議所2022年度事業報告(5月)
https://kure-jc.or.jp/report/17178.html

この事業ⅠではほかにもLINEを使う講座や、けん玉ワールドカップ廿日市で80歳代チャンピオンにもなっている大和須磨子さん(御年85歳) が、高齢者けん玉選手の代表としてインタビューを受けられていました。
広まちづくりセンター、呉青山中学・高等学校体育館、呉市立昭和西小学校体育館、警固屋まちづくりセンター、安浦まちづくりセンター、吉浦まちづくりセンター、呉市豊公民館、総合ケアセンターさざなみの皆様にご参加頂きました。そして運営にあたっては、地域包括支援センター及び多くの学生ボランティアスタッフさんにご協力を頂きました。

▼事業Ⅱ▼
7月3日(日)、広島県呉市のシシンヨーオークアリーナにて開催された青年会議所主催イベント「楽しく!つなぐ!生涯チャレンジプロジェクトⅡ」にイベント進行MCとしてお招き頂きました。
MCとしてお招きいただいた・・・というのは正確ではなく、5月に開催されたチャレンジプロジェクトⅠから、けん玉を活用したプロジェクト全体の企画提案からオンライン講師、当日イベントMCまで、数か月にわたって関わらせて頂きました。

7月のイベント当日にはRCCアナウンサー田村友里さんとともに、進行を。
パフォーマンスでは福山を拠点に活躍されているThirtyz Kendama Crewさん、そしてKROMJP所属(当時)の吉津健太郎さんが登場し、会場は大盛り上がり!けん玉ミニゲーム(=「けん玉イカゲーム」と命名)を実施しました。
会場内には様々なブースが登場し、来場者はけん玉のみならず様々な体験ができるイベントでした。

そんな中、GLOKENからは日本けん玉博物館プロジェクトの展示を行いました。大正時代に広島県呉市の江草氏が実用新案を取得した「日月ボール」が現代知られる形状のけん玉の始まりです。世界のけん玉(フランス等ヨーロッパの国々、アメリカ、メキシコ、南米、カナダ北部等のイヌイットのけん玉)や日本のけん玉の進化、民芸けん玉、競技用けん玉の開発などを実物とレプリカで紹介するコーナーを設け、約50点の展示物を置きました。
1日だけの展示となりましたが、日月ボール実物等、普段は見る事がなかなかできない資料を見ていただき、けん玉の歴史の深さをしってもらうきっかけになっていれば幸いです。

呉市の各地域からリモートで参加する皆様と、LINEを使ったクイズ大会をしたり、もちろんけん玉をしたり、と目いっぱい楽しませて頂きました!
そして、プロのアナウンサー田村友里さんとお仕事をさせて頂き、学ぶ点がめちゃめちゃあったことも充実ポイントでした。

今回の呉青年会議所さんの事業目的は「楽しくつながる新たな環境をつくる」こと。
これからもけん玉が、そうした環境づくりにお役に立てるといいなと思います!

青年会議所の皆様、参加者関係者の皆様、本当にありがとうございました!(窪田)

参考:呉青年会議所2022年度事業報告(7月)
https://kure-jc.or.jp/report/report2022/17427.html

けん玉で「世代を超えて挑戦できるまちづくり」

けん玉で「世代を超えて挑戦できるまちづくり」

けん玉で「世代を超えて挑戦できるまちづくり」

けん玉で「世代を超えて挑戦できるまちづくり」

けん玉で「世代を超えて挑戦できるまちづくり」

けん玉で「世代を超えて挑戦できるまちづくり」

けん玉で「世代を超えて挑戦できるまちづくり」

おすすめコンテンツ

おすすめのけん玉

  • KROM - POP - ¥3,300

  • けん玉検定推奨けん玉¥2,750~

  • DENDAMA Version 2.0「Gummy」シリーズ¥8,618

  • LEGAXIS KOI FISH - ¥7,150