けん玉出演が続きます(公民館、保育園、小学校)

年末年始と、地元中心にけん玉出演が続いています。

▼保育園、小学校でのけん玉パフォーマンス+ワークショップ

GLOKEN所在地の松本市では、保育園の年長さんでけん玉を取り入れている園が多く、県内各所からお招きいただきます。(全国各地からお問合せ頂きますが、この2年は遠方出演は少ないです)
室内でできること、クリスマスプレゼントにけん玉を選ぶこと等から、この時期人気の遊びとなっていると思います。

保育園では、20~30分かけて全園児さん対象のけん玉パフォーマンス。大小さまざまなけん玉や、海外のけん玉、スゴ技等、を見て頂きます。その後、年長さん対象に30~40分のワークショップという流れで実施することが多いです。

園によっては、その後、先生向けのけん玉研修を実施したり、別日の研修会にて先生向けの講習会を実施したりということもあります。

大切にしているのは、けん玉を好きになってもらうこと、けん玉をつかって楽しい時間を過ごすこと、です。
そのため、ワークショップで実際に体験してもらうのはけん玉検定メダルチャレンジ(https://kendamakentei.com/trick/index.html)のトリック(技)です。
手で玉を乗せ、身体を動かしたり、けん玉積み木をしたりして、たくさん遊びます。

いきなり「大皿」とか「もしかめ」の指導をすることは無いのですが、その後の園でのけん玉熱をたかめ、日常の遊びとして定着し、自発的にけん玉やりたい、と思うきっかけになればと願っています。
小学校低学年でも、同じコンセプトでパフォーマンスやワークショップを実施します。

全国のけん玉先生とともに、子ども達に、けん玉との良い出会いをたくさん提供したいと思います。

けん玉先生マップ公開しましたので、こちらもご参考にしてください。
https://www.gloken.net/jp/dama-spot/

▼松川村「すずの音ホール」けん玉講座

2022年1月6日、本年最初のけん玉出演は、長野県松川村「すずの音ホール」でのけん玉講座でした。
弊社・GLOKEN所在地の松本市から1時間弱。松川村で新年恒例(子どもたちの冬休み終盤)となった講座です。
例年、午前・午後にわかれるのですが、今年は午後のみの実施となり、50人募集定員のところ約70名に参加頂きました。
地元小学生を中心に、けん玉の入門ワークショップを行いました。
子どもだけではなく、ご年配の方の参加も目立ち、運動のため等に、けん玉が注目されているのを感じました。
また、地元広報誌を含め、4社の取材が入り賑やかな講座となりました。
(松川村広報、大糸タイムス、市民タイムス、MGプレスに掲載されます)

5年以上続く恒例企画となりましが、こうして恒例となるけん玉講座が増えるといいなと思います!

公民館、保育園、小学校

公民館、保育園、小学校

公民館、保育園、小学校

公民館、保育園、小学校

公民館、保育園、小学校

おすすめコンテンツ

おすすめのけん玉

  • KROM - POP - ¥3,300

  • けん玉検定推奨けん玉¥2,750~

  • DENDAMA Version 2.0「Gummy」シリーズ¥8,618

  • LEGAXIS KOI FISH - ¥7,150