けん玉検定ルール詳細と合格証のお申込みについて

けん玉検定の概要については、けん玉検定公式ウェブサイトhttps://kendamakentei.com
をご確認ください。

【けん玉検定ルール詳細】

①全般
けん玉検定は、チャレンジカードや、記録用紙を用いて実施します。
検定員資格者が持つ「合格シール」や、記録記入を元に、受検者は公式登録や合格証のお申込みができます。
お申込みは公式ウェブサイトから:https://kendamakentei.com

②合格基準
・各レベルに定められた5つのトリック(技)を、1から順番にひとつずつ、5回中1回成功させること。
・どのクラスからスタートするかは受検者の任意です。
・各クラスにおいて、「飛び級」は不可とします (※3級から順に受検します)。
※クラスは「ベーシック」等の各区分、レベルは各クラスの級位(3級、2級、1級)を指します。
※けん玉メダルチャレンジについては、回数を意識しすぎることなく、実施現場の判断に応じて柔軟に対応。参加者の「できた!」をできるだけ承認し、けん玉を好きになる子ども達が増えるツールとして活用することを目的としています。けん玉メダルチャレンジについては登録や合格証の発行は行いません。

③受検可能回数と記録
・受検は、1日1回まで(※合格した場合、それより上のレベルを(複数)受検することは可)。
・判定は各レベルの合否のみ(※トリック単位の成功失敗記録については、次回へ持ちこせません)。
(例)初めての受検の際、アドバンスからスタート。
1.アドバンス3級に不合格となったら、終了となります(下のクラス=ベーシックを受け直すことは不可)。
2.アドバンス3級に合格した場合、そのまま2級へ挑戦することは可。アドバンス2級の3つめのトリックまで成功し、4つ目で失敗。次回(翌日以降)はアドバンス2級の1つ目のトリックからスタートします。

④使用けん玉
・使用するけん玉は問いません。
※皿が3つあり、けん先、玉の穴がそれぞれ1つで、「けん玉」と誰もが認識できる形であることとします。
(自分がやりやすいと感じるけん玉を選んだり、絵を描いたり塗装を工夫したりするのも醍醐味の一つ)
・各レベルの受検中、使用できるけん玉は1本とします。
※別のレベルを受検する際に、けん玉を変更することは可能です。

⑤トリック
・技の途中で、もう片方の手で糸を修正したり持ち替えたりすることは認められません(失敗となります)。
・技の途中の持ち替え、糸外しはもう片方の手を使わない限り、自由とします。
・玉が皿に乗ったあと、穴の位置を修正する動きは認められません。
・特に指定がない場合、回転数に制限はなしとします。
・特に指定がない場合、回転の方向に制限はなしとします。
・静止技の途中で、けんや玉が手や衣服に触れた場合には「失敗」と判断します。
※静止技については、静止状態のみで成功か失敗かを判断をする技はありませんので、各自のやりやすいタイミングで次の動作へ進むようにしてください。

⑥検定員に判定してもらう
検定員資格をもつ検定員がいる各地のけん玉スポット等で、けん玉検定を受ける事ができます。
検定員資格を得るには、「けん玉先生」になるか、中学校を卒業しておりアドバンス以上の合格者で合格証とIDカードを持つことの、二通りの方法があります。けん玉先生になるための研修会も各地で開催します。

【合格証のお申込み・費用につきまして】

各クラス、3級、2級、1級とどの級位に合格した場合にもお申込み頂けます。
上達の記録として、是非ご登録ください。

合格証のお申込みにつきましては2018年12月1日から開始いたします(ベーシック以上)。
詳しくは公式ウェブサイトをご確認ください:https://kendamakentei.com

A.電子版合格証
大人1500円、中学生以下1000円 
ご登録メールアドレスに電子版合格証をお送りいたします。

B.合格証+IDカード
実物の合格証+IDカードを郵送いたします。

ベーシック 大人4000円、中学生以下3000円
アドバンス 大人5000円、中学生以下3500円
エキスパート 大人6000円、中学生以下4000円
マスター 大人7000円、中学生以下4500円

※GLOKENでは、2018年12月1日の日本国内リリースから当面の間をけん玉検定・第0期と位置づけ(第1期の前段階)、
まずは可能な限り早く全国にけん玉検定が広がり、多くの方に体験して頂く事を優先したいと考えています。
けん玉検定に関する詳細や全ての価格設定は第0期版とし、今後検定システムの改善や各所からのフィードバックを頂きながら改定する可能性がございます。

※各地でのけん玉検定受検費用やイベント参加費用については、各検定員や活動場所、イベントによって異なります。
公的機関による実施、場所代のかかるクラブ活動内での実施、カフェのサービスの一環での実施、ボランティア活動の一環としての実施、有料けん玉レッスン内での実施、各種イベントへブースへ出展しての実施等、検定員資格者のけん玉への関わり方やイベント事情は様々ですので、ご了承頂けますようお願いいたします。

おすすめコンテンツ

おすすめのけん玉

  • KROM - POP - ¥3,300

  • けん玉検定推奨けん玉¥2,750~

  • DENDAMA Version 2.0「Gummy」シリーズ¥8,618

  • LEGAXIS KOI FISH - ¥7,150