夢元無双 – Shiguchi Maple/Wenge 登場!

Shiguchi Line シリーズ第2弾登場。評価の高かったメープル/ケヤキが、メープル/ウェンジという新たな組み合わせになりました。ウェンジの濃い色合いと、メープルのコントラストがはっきりとし、玉の回転の視認性、穴の位置の視認性が高くなった上、ウェンジはメープルと硬度が近いため、ウグイスなどによるけんの噛み具合も、今まで以上に相性がよく、より一層静止系のトリックの精度が高まりました。”けん”はもちろん、デュアルアングルエッジを採用した”けん”。そして、マイクログリップペイントが、”玉”と”皿”に施されています。常に進化し続けるけん玉 夢元無双の新製品「Shiguchi Maple/Wenge」をお楽しみください。


ず~まだんけ
KODAMAN×EASY世界的KENDAMAパフォーマンスユニット。ステージで使用していKENDAMAはすべて夢元無双であり、夢元無双を最も長時間触り続けてきたことに間違いない。
http://zoomadanke.com/
KENDAGAYA CLUB
ノボル×ミドリ近年のけん玉界の歴史を国内外通して見つめてきた、 KENDAMAチームの最古参。けん玉に対する愛と造詣はとても深く、ノボルさんに至ってはけん玉界の裏ボスとも称されている。新メンバー募集中。
湘南けん玉部
佐藤部長×日向チームメンバーの内3名が海外のプロプレーヤーとして名を馳せる名門チーム。 KENDAMAの魅力を様々な表現で発信し続けている、昨今はこの2人で配信しているSKTvが面白い!


ウェンジはアフリカの中央部に生息している樹高が18m、胸高直径が0.6mほどの大きさに成長する木です。乾燥後は収縮もなく、安定性と強度が高く衝撃にも強い。黒い木目のストライプが非常に美しい木材です。ウェンジで施された仕口は、使えば使うほど木目が浮き出て摩擦力を向上します。


ハードメープルは、カナダ及びアメリカ北東部原産のカエデ科の落葉広葉樹です。衝撃性に強く、耐久性にも優れているためけん玉が傷つきにくく、ハードなプレイにも耐え抜ぬくことができます。また、硬い木材を使用してるため、スパイク時の音の良さも特徴的です。


マイクログリップペイントは表面に細かなミクロの粒子を塗布し、それを溶剤で固定することでグリップ感を生み出しています。溶剤は木材に染み込んでおり、木材と粒子をつなぎとめています。

